Information Security Lab. Website
情報セキュリティ研究室 ホームページ
卒業生(2007年度) |
●大学院生 |
・ |
安 |
健司 |
暗号メールにおける個人情報不正送出チェックシステムの研究
|
|
・ |
入澤 |
麻里子 |
カメラを利用した操作記録正当性証明システムの提案
|
|
・ |
小林 |
義徳 |
数量代理論を利用したフィッシング対策の研究 |
|
・ |
関山 |
智也 |
Botnetからのスパムメールに対する応答遅延方式の提案
|
|
・ |
高塚 |
光幸 |
E-Discoveryシステムへの電子文書墨塗り技術の適用
|
|
・ |
多田 |
真崇 |
早期解決を可能とする匿名内部告発システムの提案
|
|
・ |
守谷 |
隆史 |
多リスク・多関与者を考慮した内部統制構築法の提案と適用
|
|
・ |
潘 |
博文 |
IPトレースバックのための出国印方式の提案
|
|
・ |
佐藤 |
さつき |
ネットオークションに出品したPCのデータ消去状況の調査・分析
|
|
・ |
文倉 |
斉 |
個人情報漏洩対策における疫学的アプローチ
|
|
●学部生 |
|
・ |
川島 |
広学 |
生体情報を用いたシンクライアント認証
|
|
・ |
小須田 |
優介 |
Ajaxを用いたSSHクライアントシステムの提案と実装 |
|
・ |
鈴木 |
大輔 |
APIフックを用いた個人情報漏洩対策システムの提案とMRCによる評価
|
|
・ |
竹下 |
数明 |
ゲームを用いたコンピュータセキュリティに関する体験型学習システム
|
|
・ |
西本 |
敬志 |
暗号危殆化時における長期署名フォーマットの評価
|
|
・ |
三原 |
元 |
パケットデータベースを利用した不正侵入の解析と検知手法
|
|
・ |
吉岡 |
甲将 |
大容量記憶装置の高速抹消に関する研究 |
|
・ |
吉田 |
達央 |
大容量記憶装置の高速抹消に関する研究 |
|
|
Copyright (C) 2009 Information Security Laboratory, All rights reserved.